規約
2020.12規定
レッスン形態・時間
コース項目に定める通りです。
レッスン料
(ピアノ科・ドラム科)
- ・レッスン料金及び入会金は料金項目の通りです。
- ・月2回の場合、レッスン代は月の第一レッスン日に、教室の月謝袋に入れて現金にてお納めください。
- ・月1回や都度受講の場合、毎回のレッスン時に教室の月謝袋に入れて、現金にてお納めください。
- ・コースの変更、進学によりレッスン代が変わることがあります。レッスン料金の項目の通りです。
- ・レッスン代が未納の場合、その月の月末までに直接お持ちいただくか、振り込み等により必ずその月内にお納めください。月末までに納入がなかった場合、ご請求を差し上げます。予めご了承ください。
- ・1か月以上レッスン代未納が続く場合20%を加算の上請求申し上げ、続くレッスンはお断りする場合があります。
(オンラインコース)
- ・レッスン料金及び入会金は料金項目の通りです。
- ・5回分前納制です。(銀行振込)
- ・お振り込みを確認できたらレッスンを行います。
- ・初回レッスン日から7か月が有効期限です。
レッスン料以外の費用について
(ピアノ科・ドラム科・オンラインコース)
- ・教材費、送料などは都度、実費をご請求いたします。
- ・定期ライブ、教室発表会などのイベント参加は都度参加費をご請求いたします。
- ・コンクール参加は、参加費実費の他、付き添いにかかる交通費をお願いすることがあります。コンクール参加のための追加レッスンは特別低額で行います。(コンクール参加希望者には、事前にコンクール参加規約をお渡しします。詳細はそちらでご確認いただきます。)
レッスンのお休み、遅刻、欠席について
(ピアノ科・ドラム科)
生徒側の事情による場合
- ・遅くとも前日までにお知らせください。該当レッスンのキャンセルはできませんが、1度に限り、ふりかえレッスンを設定します。
- ・オンラインレッスンによるふりかえレッスンも可能です
- ※月2回の方は、ふりかえレッスンは同月内にできない場合、次月までに設定し、さらなる繰越はできません。ふりかえレッスンができない場合、返金はありません。
- ※月1回の方はふりかえレッスンが同月内にできない場合、その月のレッスン代は必然的に発生しませんが、レッスンが1ヶ月以上開くことになるため、料金項目にある通り、次月時20%加算額となります。またお休み希望が2回続く場合は1回分は消費したものとして、その時点で20 %加算のレッスン代1回分を申し受けます。
- ※都度受講の方はレッスンキャンセルはできませんので、その回数分はかならず予約し直して下さい。予約し直しが2回続く場合は1回分は消費したものとして1回分のレッスン代を申し受けます。
- ・お休みの当日連絡は対応できません。
- ・遅刻の場合、遅刻時間の延長は致しません。
悪天候によりレッスンに来られない場合
・生徒側によるお休みと同じ扱いになります。
講師の都合によるお休みの場合
- ・ふりかえレッスンを設定します。
- ・ふりかえレッスンが双方の都合があわずできない場合、月2回の方は、該当レッスン分次月時精算、または返金いたします。月1回の方は、次月時20%加算致しません。
教室の夏期・年末年始休業にかかるお休みの場合
- ・月2回の方が1回お休みの場合、料金項目の月1回の料金になります。(65%額)。
- ・その他は特別対応はありません。
レッスンのお休み(予約のし直し)、遅刻、環境の不具合による断線などの対応について
(オンラインコース)
- ・予約レッスンを予約し直す場合、遅くとも前日までにご連絡下さい。
- ・予約のし直しは1回までとします。2回予約キャンセルがあった場合、その時点で1回分消費したものとしてカウントされます。
- ・当日連絡は対応できません。1回分としてカウントされます。
- ・ご連絡がなく不参加の場合も1回分としてカウントされます。
- ・オンラインレッスン開設予定時間を経過して、参加された場合、予定時間で終了となります。時間の延長はできません。
- ・機材不具合、ネット状況の不具合によるフリーズや断線等発生した場合、10分を限度に時間延長いたします。全くレッスンができなかった場合のみ、1回を限度にふりかえレッスンをします。しかし明らかに生徒側の機材やネット環境の不備によるものと見受けられる場合は対応できません。
- ・講師の都合によるレッスンキャンセルの場合は、有効期限を2週間延長いたします。
退会・休会
(ピアノ科・ドラム科・オンラインコース)
- ・月1回、月2回の方は1か月前までに、退会または休会の旨お知らせ下さい。
- ・都度の方、オンラインコースの方は次回予約を入れなければ必然的に休会というかたちになります。退会の場合はその旨お伝え下さい
- ・予約レッスンを取りやめるかたちで退会、休会はできません。必ず予約レッスン分は消化してから退会、休会の旨を伝えて下さい。
- ・休会の場合、教室連絡送付など1年間行います。1年を経過した時点で退会となり、再入会の際、改めて入会金を申し受けます。
- ・休会期間中のレッスン枠の確保は保証できません。
その他
(ピアノ科・ドラム科・オンラインコース)
休業日
教室は日曜日定休日のほか、夏期に約2週間、年末年始に約10日間休業日を設定させていただきます。
免責
- ・教室備品は大事に扱ってください。生徒側の過失で交換修理が生じた場合は実費をいただきます。
- ・教室内での怪我及び送迎等の際に関わる事故については当方では一切の責任を負いません。
個人情報の取り扱い
生徒さん及び保護者様の個人情報は、教室からの連絡以外には使用いたしません。
ホームページやSNS上の動画や写真の公開について
教室紹介の一環として、レッスン風景や教室ライブの様子をホームページやSNS上で公開することがございます。その場合生徒さん本人、保護者様がご承諾した場合のみ掲載いたします。
連絡の行き違い防止について
連絡の行き違い防止のため、電話がつながらなかった場合、メール、メッセージ機能、LINEを使ったご連絡をお願いします。教室からの連絡は基本的に、メッセージ機能、LINE、またはメールで行います。ご入会時にいずれかの登録をさせていただきます。
※中高生も事務事項その他、基本的に保護者様とやり取りを致しますので、保護者様のアドレスをお知らせ下さいますようお願い致します。生徒側からのお休み連絡なども高校生までは子どもに一任せず保護者様からご連絡下さい。
規約、料金の改定
今後状況に合わせて変更される場合があります。